100
THANKS
HUNDRED THANKS PROJECT
お客様より、「ありがとう」の一言を頂く為に、私達は、常日頃からお客様のニーズを把握し、それをすぐにサービスに取り入れる仕組みを作っております。
ドリームケア
HUNDRED THANKS PROJECT

100 以上の「ありがとうサービス」を目指す。

私達は、「たくさんのありがとう」をつくることをコンセプトとした取り組みを 行っております。お客様のご要望は様々ですが、最終的にありがとうと 言う言葉を頂けるようなサービスを目指しております。

1「代表から感謝のお手紙」

代表 高田から感謝のお手紙と直接やりとりができるご連絡先のお知らせ
お客様のご自宅に新規契約時に、弊社をお選び頂いた感謝の気持ちを、代表の高田よりお手紙をお送りさせて頂いております。 また、そのお手紙には、サービスの不手際やもっとこうして欲しいなどご要望を、直接、代表の高田とやり取りできる LINE を ご案内しております。
thanks1

2「ありがとうモニタリング」

感謝の気持ちをカードでお届け
お客様のご自宅に用具の選定や定期訪問でお伺いした時に、お体の状態や福祉用具の使い心地などをお聞きいたします。 その時に、季節に応じた名刺サイズの感謝の気持ちをお渡ししております。
thanks2

3「バースディカード」

お誕生日おめでとうございます!をカードでお届け
お客様のご自宅に用具の選定や定期訪問でお伺いした時に、お体の状態や福祉用具の使い心地などをお聞きいたします。 その時に、お客様のお誕生の月であったり、日付が近ければ担当から手書きのバースデイカードをお渡ししております。 特にお一人暮らしのご利用者に、少しでも笑顔をご提供できるように微力ながらお渡ししております。
thanks3
上へ